うちには2人もセラピストがいます❣️
頭を揉むのが得意な私と足を踏んでくれる息子💕
最近まさかの🙄
マッサージに目覚めた息子✨
母の背中を見て育ってくれているようです🤭笑
触れられる事、かまってもらえる事、そんな安心感と愛情を心地よさと共に伝えることができるのがリラクゼーションの良いところ╰(´︶`)╯♡
今回はライフステージ別に感想や体験談を元にした深眠タッチセラピーの活用方法をお伝えします。
深眠タッチセラピー®と乳幼児期
乳幼児期は言葉が乏しく、お子様がママに気持ちを伝えるのがとても難しい時期、
それ故、親子のコミュニケーションに悩むママが多いように感じます。
お互いに上手く伝わらない!伝えられない!が続くと、お子様の情緒に異変が出たり、しつけが上手くいかなかったりします。
そこで、深眠タッチセラピーがどんな風にお役に立てるのかをお話しします。
それ故、親子のコミュニケーションに悩むママが多いように感じます。
お互いに上手く伝わらない!伝えられない!が続くと、お子様の情緒に異変が出たり、しつけが上手くいかなかったりします。
そこで、深眠タッチセラピーがどんな風にお役に立てるのかをお話しします。
夜泣きがひどい
「夜泣き」は子育てしていると必ずと言っていいほど皆さんが通る道でははいでしょうか。
夜泣きにもさまざまな理由があります。
例えば、産まれてすぐだと、音や気温など周りの環境、おむつやミルクなど体の不快感があげられます。
2歳から3歳頃からは体内時計の機能が作られますが、まだまだ未完成。
そのため、今寝る時間なのか起きる時間なのかわからなくなって、驚いたり、切り替えが上手くいかなかったりすると心が不安定になり夜泣きに繋がります。
4歳から6歳頃になるとお子様が自分でできることも増え、お友達と遊んだり、ママや先生に叱られたり、初めて見るものがたくさんあり、毎日刺激がいっぱいです!
人間はその日に起った出来事を寝ている間に整理します。
この頃のお子様は刺激が多い分、寝ている間も情緒が不安定になりやすいです。
夜泣きとまでいかなくても、うなされたり、寝言を言ったり、歯ぎしりをしたりするのもこの為です。
夜泣きやうなされたりするお子様を見ていると、なんとかしてあげたいと言う思いを抱くと共に、ママも毎日寝不足が続いてイライラ。お子様やご主人に当たってしまったり、隣近所から苦情が来ないか不安や恐怖に怯えたり。
そのようなママの感情はすべてお子様にも伝わり悪循環が起ってしまいます。
私は子供の夜泣きがひどいく困っていた時に深眠タッチセラピーに出会いました。
毎日泣いてるし、寝ないし、疲れるし、自分の時間も持てずイライラしていた所、
寝る前に子供の頭をさわり始めてから、子供はすぐ寝るし、途中夜泣きもなくなりました。寝る前のたった10分ほどで、こんなに変わる?と思いましたが、実感したのはそれだけではなく、子供の頭を触っている私の心がとても穏やかになっていました。子供の寝顔を見ながら「可愛いな」「愛おしいな」と思うようになったことで、イライラや不安も吹っ飛びました。そして、私も子供の事が大好きになり、子供も私のことが大好きになっていきました。
夜泣きは心の不安定さからきています。
お子様は日中の生活や寝るときに「安心感」を得ることができれば、穏やかな眠りにつくことができるはずです。
優しくそばに寄り添い触れてあげましょう。
「大丈夫だよ」「可愛いね」「大好きよ」「宝物だよ」こんな言葉をかけながら。
夜泣きにもさまざまな理由があります。
例えば、産まれてすぐだと、音や気温など周りの環境、おむつやミルクなど体の不快感があげられます。
2歳から3歳頃からは体内時計の機能が作られますが、まだまだ未完成。
そのため、今寝る時間なのか起きる時間なのかわからなくなって、驚いたり、切り替えが上手くいかなかったりすると心が不安定になり夜泣きに繋がります。
4歳から6歳頃になるとお子様が自分でできることも増え、お友達と遊んだり、ママや先生に叱られたり、初めて見るものがたくさんあり、毎日刺激がいっぱいです!
人間はその日に起った出来事を寝ている間に整理します。
この頃のお子様は刺激が多い分、寝ている間も情緒が不安定になりやすいです。
夜泣きとまでいかなくても、うなされたり、寝言を言ったり、歯ぎしりをしたりするのもこの為です。
夜泣きやうなされたりするお子様を見ていると、なんとかしてあげたいと言う思いを抱くと共に、ママも毎日寝不足が続いてイライラ。お子様やご主人に当たってしまったり、隣近所から苦情が来ないか不安や恐怖に怯えたり。
そのようなママの感情はすべてお子様にも伝わり悪循環が起ってしまいます。
私は子供の夜泣きがひどいく困っていた時に深眠タッチセラピーに出会いました。
毎日泣いてるし、寝ないし、疲れるし、自分の時間も持てずイライラしていた所、
寝る前に子供の頭をさわり始めてから、子供はすぐ寝るし、途中夜泣きもなくなりました。寝る前のたった10分ほどで、こんなに変わる?と思いましたが、実感したのはそれだけではなく、子供の頭を触っている私の心がとても穏やかになっていました。子供の寝顔を見ながら「可愛いな」「愛おしいな」と思うようになったことで、イライラや不安も吹っ飛びました。そして、私も子供の事が大好きになり、子供も私のことが大好きになっていきました。
夜泣きは心の不安定さからきています。
お子様は日中の生活や寝るときに「安心感」を得ることができれば、穏やかな眠りにつくことができるはずです。
優しくそばに寄り添い触れてあげましょう。
「大丈夫だよ」「可愛いね」「大好きよ」「宝物だよ」こんな言葉をかけながら。
寝てくれない
よく寝る子もいますが、全然寝てくれない子もいますよね。
あなたのお子様はどんなタイプでしょうか?
お腹いっぱいになったら寝る。
ベビーカーやチャイルドシートでお出かけしたら寝る。
抱っこしている間だけ寝る。
ほっといたらかってに寝てる。
お子様や家庭によって様々な寝かしつけ方があるのではないでしょうか?
うちの子はほんとに産まれたときから目が堅いと言うのでしょうか。
ベビーカーや抱っこ以外はほんとにお昼寝も夜寝もすんなりしてくれませんでした。
年中さんになっても私のお腹をさわりながらお布団でもぞもぞ寝る気配はなく、私が先に寝落ちしている事もしばしば。
しかし、深眠タッチセラピーをしてあげるようになってからは、ものの5分10分で眠りについてくれるようになりました。
小さな子供を寝かすときには「頭を触る」これがいいんじゃないかなと私は思います。
目を閉じさせるようにおでこを触ったり、耳を回すことで頭に一気に血流がいき、一瞬にして眠たくなってきます。
仕上げに頭をもみもみ。
深眠タッチセラピーはこの手技の流れが絶妙で、子供の場合であれば30分ある手順を全うする事なく、5分10分で寝てしまう子がほとんどです。
質の良い眠りに特化した手技に、大好きなママの手、安心感と愛情が一気に伝わり、お子様は深い眠りにつくことができるのでしょう。
そして、深眠タッチセラピーで寝かしつけをするメリットは実はもう1つあります!
それは、添い寝しなくていいと言うことです。
まだまだ夜の家事ややりたいことが残っているのに、添い寝して寝落ちてしまった経験のあるママは多いのではないでしょうか?
深眠タッチセラピーでお子様の寝かしつけをすれば、寝落ちする事なく、夜の自分時間を作り出す事ができます。
私は子供が小学生になった今でも、家事や仕事が残っているとき、夜のオンラインミーティングや自分時間を確実に確保したいときに、深眠タッチセラピーで子供を寝かしつけしています。
子供にとってはママからの愛情を受け取れる幸せ時間となり、ママにとっては焦ったりイライラせずに自分時間を手に入れる事ができる、嬉しい技術だと私は実感しています。
あなたのお子様はどんなタイプでしょうか?
お腹いっぱいになったら寝る。
ベビーカーやチャイルドシートでお出かけしたら寝る。
抱っこしている間だけ寝る。
ほっといたらかってに寝てる。
お子様や家庭によって様々な寝かしつけ方があるのではないでしょうか?
うちの子はほんとに産まれたときから目が堅いと言うのでしょうか。
ベビーカーや抱っこ以外はほんとにお昼寝も夜寝もすんなりしてくれませんでした。
年中さんになっても私のお腹をさわりながらお布団でもぞもぞ寝る気配はなく、私が先に寝落ちしている事もしばしば。
しかし、深眠タッチセラピーをしてあげるようになってからは、ものの5分10分で眠りについてくれるようになりました。
小さな子供を寝かすときには「頭を触る」これがいいんじゃないかなと私は思います。
目を閉じさせるようにおでこを触ったり、耳を回すことで頭に一気に血流がいき、一瞬にして眠たくなってきます。
仕上げに頭をもみもみ。
深眠タッチセラピーはこの手技の流れが絶妙で、子供の場合であれば30分ある手順を全うする事なく、5分10分で寝てしまう子がほとんどです。
質の良い眠りに特化した手技に、大好きなママの手、安心感と愛情が一気に伝わり、お子様は深い眠りにつくことができるのでしょう。
そして、深眠タッチセラピーで寝かしつけをするメリットは実はもう1つあります!
それは、添い寝しなくていいと言うことです。
まだまだ夜の家事ややりたいことが残っているのに、添い寝して寝落ちてしまった経験のあるママは多いのではないでしょうか?
深眠タッチセラピーでお子様の寝かしつけをすれば、寝落ちする事なく、夜の自分時間を作り出す事ができます。
私は子供が小学生になった今でも、家事や仕事が残っているとき、夜のオンラインミーティングや自分時間を確実に確保したいときに、深眠タッチセラピーで子供を寝かしつけしています。
子供にとってはママからの愛情を受け取れる幸せ時間となり、ママにとっては焦ったりイライラせずに自分時間を手に入れる事ができる、嬉しい技術だと私は実感しています。
癇癪をおこす(イヤイヤ期が手に負えない)
2歳頃から始まると言われるイヤイヤ期、成長過程で必要なことであり、その内過ぎていく事ではあるんだろうけど、できることならこじらせることなく上手に乗り越えたいですよね。
私はシングルマザー故に、子供と関わる時間がとても少ない方だと思います。
朝の口癖は「早く用意しなさい!」
夜の口癖も「早く寝なさい!」」
時間に追われて怒ってばかり。
優しい言葉をかけてあげていと思ってはいるものの、いらんことばっかりするから、褒める言葉が出てこない。
子供はそんな毎日に「もーいや!!」となってしまって癇癪が酷くなるんですね。
そんな時にも深眠タッチセラピーは大活躍です。
ママが怒っている時って、なぜか子供も怒っていますよね。笑(泣いてる時もありますが‥)
私は毎日、1人でお父さん役とお母さん役をしているので、一人二役。
怒ったり褒めたり情緒がおかしくなるかと思う日も多々。
怒った後の切り替えが感情的になってしまって難しかったりもします。
そこで、怒った後にこそ深眠タッチセラピー!
私はこれを実施しています。
怒った後に「おいで~」って抱きしめる感じです。
抱きしめるだけなら、何か言葉を発しなければ子供は飽きてすぐ離れていき、一瞬でその時間が終わってしまいますし、ママも怒ってるから、ネチネチと怒りの言葉をぶり返してしまう可能性大。
しかし、深眠タッチセラピーなら、言葉を発する必要はなく、うとうとと気持ちがいいので、長時間子供とふれ合う事ができます。
そして、何より良いのは、「夜泣き」のテーマでもお伝えしましたが、人間は寝ている間に記憶の整理をします。
深眠タッチセラピーの施術が終わる頃には、ふわふわと眠ったり起きたりしながら、イライラ感情が吹っ飛び、触れてもらった愛情だけが残り、再び「ママ大好き」なお子様に戻ります!
まだまだ怒られることは多いけど、
大好きなママが嫌がることを子供はしたいとは思っていません。
わかっていたずらしちゃうのは、ママがかまってくれないから「怒らせちゃえ~!」の時だけです。
深眠タッチセラピーで愛情が伝われば伝わるほど、癇癪が減り、ママの言うことを素直に受け入れてくれるようになるでしょう。
私はシングルマザー故に、子供と関わる時間がとても少ない方だと思います。
朝の口癖は「早く用意しなさい!」
夜の口癖も「早く寝なさい!」」
時間に追われて怒ってばかり。
優しい言葉をかけてあげていと思ってはいるものの、いらんことばっかりするから、褒める言葉が出てこない。
子供はそんな毎日に「もーいや!!」となってしまって癇癪が酷くなるんですね。
そんな時にも深眠タッチセラピーは大活躍です。
ママが怒っている時って、なぜか子供も怒っていますよね。笑(泣いてる時もありますが‥)
私は毎日、1人でお父さん役とお母さん役をしているので、一人二役。
怒ったり褒めたり情緒がおかしくなるかと思う日も多々。
怒った後の切り替えが感情的になってしまって難しかったりもします。
そこで、怒った後にこそ深眠タッチセラピー!
私はこれを実施しています。
怒った後に「おいで~」って抱きしめる感じです。
抱きしめるだけなら、何か言葉を発しなければ子供は飽きてすぐ離れていき、一瞬でその時間が終わってしまいますし、ママも怒ってるから、ネチネチと怒りの言葉をぶり返してしまう可能性大。
しかし、深眠タッチセラピーなら、言葉を発する必要はなく、うとうとと気持ちがいいので、長時間子供とふれ合う事ができます。
そして、何より良いのは、「夜泣き」のテーマでもお伝えしましたが、人間は寝ている間に記憶の整理をします。
深眠タッチセラピーの施術が終わる頃には、ふわふわと眠ったり起きたりしながら、イライラ感情が吹っ飛び、触れてもらった愛情だけが残り、再び「ママ大好き」なお子様に戻ります!
まだまだ怒られることは多いけど、
大好きなママが嫌がることを子供はしたいとは思っていません。
わかっていたずらしちゃうのは、ママがかまってくれないから「怒らせちゃえ~!」の時だけです。
深眠タッチセラピーで愛情が伝われば伝わるほど、癇癪が減り、ママの言うことを素直に受け入れてくれるようになるでしょう。
深眠タッチセラピー®と学童期の子育て
学校へ行くようになり、「自分のことは自分でする」という大きなテーマが子供達にのしかかってくる時期。
特に低学年の間は「もう小学生やねんから、自分でできるやろ!」の言葉に、できたりできなかったり、甘えたかったり、強がってみたりと心が不安定な時期を過ごすこととなるでしょう。
親としても、子供の自立に向けて手伝わないようにしよう、と突き放してみたり、頑張りを見守って見たり、なんだか気が気じゃありませんね。
高学年になると、お友達関係やお勉強の善し悪しなどで学校に行きたくなくなったりと、様々な心の変化が伴う時期です。
この時期に大切なことは「ママはいつもあなたの味方だよ」をしっかりと伝える事ではないかなと私は考えます。
乳幼児期にはまだまだお世話が必要で、お着替えや歯磨き、一緒にお風呂に入ったり一緒に寝たりと必然的にふれ合う事も多かったですが、
身の回りのお世話が不要になっていくこの時期には、自立が成功すればするほど、子供とふれ合うタイミングが少なくなっていきます。
そんなときにも、深眠タッチセラピーでふれ合うきっかけを作ってみてください。
照れながらも、まだまだ本当は抱っこしてほしい♡なんて思うお年頃。
「頭もみもみしたろ~」とか言いながら、「今日はどんなことがあったん?」「最近テスト頑張ってるやん!」「困った事とかないの?」なんて会話をしてみるのもいいですね。
ママを独り占めする時間。
ママは僕(私)の事をいつも応援してくれてるんや!
と感じる事でもっとがんばろー!と物事への意欲がわいてきます。
さらに、ママも愛おしい寝顔をながめながら、「よく頑張ってるな、いつもあなたの味方だよ!」の気持ちがわき上がり、有意義な愛情の交換の時間が成立します。
特に低学年の間は「もう小学生やねんから、自分でできるやろ!」の言葉に、できたりできなかったり、甘えたかったり、強がってみたりと心が不安定な時期を過ごすこととなるでしょう。
親としても、子供の自立に向けて手伝わないようにしよう、と突き放してみたり、頑張りを見守って見たり、なんだか気が気じゃありませんね。
高学年になると、お友達関係やお勉強の善し悪しなどで学校に行きたくなくなったりと、様々な心の変化が伴う時期です。
この時期に大切なことは「ママはいつもあなたの味方だよ」をしっかりと伝える事ではないかなと私は考えます。
乳幼児期にはまだまだお世話が必要で、お着替えや歯磨き、一緒にお風呂に入ったり一緒に寝たりと必然的にふれ合う事も多かったですが、
身の回りのお世話が不要になっていくこの時期には、自立が成功すればするほど、子供とふれ合うタイミングが少なくなっていきます。
そんなときにも、深眠タッチセラピーでふれ合うきっかけを作ってみてください。
照れながらも、まだまだ本当は抱っこしてほしい♡なんて思うお年頃。
「頭もみもみしたろ~」とか言いながら、「今日はどんなことがあったん?」「最近テスト頑張ってるやん!」「困った事とかないの?」なんて会話をしてみるのもいいですね。
ママを独り占めする時間。
ママは僕(私)の事をいつも応援してくれてるんや!
と感じる事でもっとがんばろー!と物事への意欲がわいてきます。
さらに、ママも愛おしい寝顔をながめながら、「よく頑張ってるな、いつもあなたの味方だよ!」の気持ちがわき上がり、有意義な愛情の交換の時間が成立します。
深眠タッチセラピー®と思春期の子育て
「子育て四訓」という深いお言葉があります。
①乳児はしっかり肌を離すな
②幼児は肌を離せ、手を離すな
③少年は手を離せ、目を離すな
④青年は目を離せ、心を離すな
子供の健やかな成長の為に、
手放すことの大切さを教えてくれています。
【青年は目を離せ、心を離すな】
巣立ちの為に、己の判断で物事を託していく時期。
ポイントは【心を離すな】
学童期の延長で、やはり「ママはあなたの味方だよ」をいかに伝わるように伝えるかが大事だと私は考えます。
思いは言葉や行動にしなければ伝わりません。
思春期の子供達が非行に走るとき、又は走ってしまったときに、「やめとこうよ」「やらんかったらよかったな」「両親に怒られるかも」という思考に至る子供の頭の中には必ず【大好きなお父さんお母さん】の存在が浮かびます。
この時期は「やっちゃった」な一時的な非行で反省できれば良いですが、
「やめとけば良かった」「やめとこうよ」の思考にそもそも至らない子供達の頭の中には、大切なご両親や、自分を大切にしてくれる応援団がいないということです。
そして、青年犯罪を起こした犯罪者の脳内を分析すると、GABAという心を穏やかにする脳内伝達物質が全くないことも研究結果としてあげられています。
おそらくオキシトシンやセロトニンと言った、愛情、幸せホルモンも少ないのではないかと私は推測します。
「ママはあなたの味方だよ!」を伝える手段として、
幸せホルモンをたくさん分泌させてあげる手段として、
深眠タッチセラピーは1つの有効な手段になるのではないでしょうか。
「最近勉強(クラブ)疲れてるやろー、頭もんだろー!」なんて言いながら、触れる機会を作ってみてほしいと思います。
実際に、受講生様からも高校生や大学生のお子様に触れる絶好の機会になった。会話がうまれたなどの声も寄せられています。
①乳児はしっかり肌を離すな
②幼児は肌を離せ、手を離すな
③少年は手を離せ、目を離すな
④青年は目を離せ、心を離すな
子供の健やかな成長の為に、
手放すことの大切さを教えてくれています。
【青年は目を離せ、心を離すな】
巣立ちの為に、己の判断で物事を託していく時期。
ポイントは【心を離すな】
学童期の延長で、やはり「ママはあなたの味方だよ」をいかに伝わるように伝えるかが大事だと私は考えます。
思いは言葉や行動にしなければ伝わりません。
思春期の子供達が非行に走るとき、又は走ってしまったときに、「やめとこうよ」「やらんかったらよかったな」「両親に怒られるかも」という思考に至る子供の頭の中には必ず【大好きなお父さんお母さん】の存在が浮かびます。
この時期は「やっちゃった」な一時的な非行で反省できれば良いですが、
「やめとけば良かった」「やめとこうよ」の思考にそもそも至らない子供達の頭の中には、大切なご両親や、自分を大切にしてくれる応援団がいないということです。
そして、青年犯罪を起こした犯罪者の脳内を分析すると、GABAという心を穏やかにする脳内伝達物質が全くないことも研究結果としてあげられています。
おそらくオキシトシンやセロトニンと言った、愛情、幸せホルモンも少ないのではないかと私は推測します。
「ママはあなたの味方だよ!」を伝える手段として、
幸せホルモンをたくさん分泌させてあげる手段として、
深眠タッチセラピーは1つの有効な手段になるのではないでしょうか。
「最近勉強(クラブ)疲れてるやろー、頭もんだろー!」なんて言いながら、触れる機会を作ってみてほしいと思います。
実際に、受講生様からも高校生や大学生のお子様に触れる絶好の機会になった。会話がうまれたなどの声も寄せられています。
深眠タッチセラピー®と大人親子の絆作り
成人してからの親子の関係って、孫が産まれた!とか海外から帰ってきた!とか、体調崩した!とか仕事で昇進した!とか様々なきっかけで親子の関係がくっついたり離れたりしているように感じます。
テレビで見る大人の犯罪や、ちまたで聞く親子関係のいざこざ。
私は両親との仲がすごく悪いわけではなかったけれど、性格や思考の違いでけんかになったり、距離を置いたりすることは良くありました。
私にも子供ができ、離婚して帰ってきてしまった事から、子育て方針でもめることもありました。
そんなときも、深眠タッチセラピーが私たち親子の間を取り持ってくれました。
施術中は私と二人きり、両親からも本音がポロリ、でも悪い事でも言葉にトゲがないんです。
頭が緩むと心も緩んで思いやりがうまれるのでしょうか。
さらに、父は睡眠中に何度も目覚めてしまったり、疲れがとれないなどの問題を抱えていますが、深眠タッチセラピーがとてもお気に入りで、施術した日の夜はよく寝れる、1~2週間調子がいいといってくれます。
ギブアンドテイク!といった感じで、
私も「いつもありがとう」を行動で伝えることができ、とても穏やかな気持ちになります。
テレビで見る大人の犯罪や、ちまたで聞く親子関係のいざこざ。
私は両親との仲がすごく悪いわけではなかったけれど、性格や思考の違いでけんかになったり、距離を置いたりすることは良くありました。
私にも子供ができ、離婚して帰ってきてしまった事から、子育て方針でもめることもありました。
そんなときも、深眠タッチセラピーが私たち親子の間を取り持ってくれました。
施術中は私と二人きり、両親からも本音がポロリ、でも悪い事でも言葉にトゲがないんです。
頭が緩むと心も緩んで思いやりがうまれるのでしょうか。
さらに、父は睡眠中に何度も目覚めてしまったり、疲れがとれないなどの問題を抱えていますが、深眠タッチセラピーがとてもお気に入りで、施術した日の夜はよく寝れる、1~2週間調子がいいといってくれます。
ギブアンドテイク!といった感じで、
私も「いつもありがとう」を行動で伝えることができ、とても穏やかな気持ちになります。
介護に役立つ深眠タッチセラピー®
今は亡きおばあちゃんとのお話。
もう一人暮らしは難しいと言われながらもおばあちゃんはずっと一人暮らし、そんなとき、月に1~2回、私はおばあちゃんに深眠タッチセラピーをしにいっていました。
耳が遠いおばあちゃんとの会話は一苦労、私の名前が母の名前にすり替わっていることもしばしば。笑
施術中はおばあちゃんはぐっすりお昼寝。
終わったらいつも、「かおりちゃ~ん、ありがと~」と言ってくれる、いくら寝ぼけていてもここは絶対に間違わない。
頭をもみもみしてくれるのは「かおり」とちゃんとインプットされているように感じた。
私の存在がまだおばあちゃんの中にちゃんとあることに嬉しくなりました。
少しボケがすすんでしまっていたおばあちゃんですが、しっかりしていたときは、私の言うことやることに周りが反対していてもいつも背中を押してくれる、私にとってはたった1人の応援団長のような存在でした。
そんなおばあちゃんは弱れば弱るほどさみしん坊になり、かまってかまってと言わんばかりに、1日何度も母(娘)や叔母に電話をするようになりました。
母は1日に何度もお呼び出しされて、おばあちゃんの家を訪れる事に。
しかし、私がおばあちゃんに深眠タッチセラピーをする日は心が満たされるのかお呼び出しの電話は鳴りません。
人は何歳になっても人でしか癒やされることはないのかなと感じたおばあちゃんとのひととき。
応援団長であるおばあちゃんへの恩返しと、母への負担軽減に少しでも役立つことができたのかなと思うと、今でも胸が熱くなります。
認知症のおじいちゃんを練習台にお孫さんが毎日深眠タッチセラピーの練習をしていたら、おじちゃんの徘徊行動や暴言がなくなった。
など、このような不安やさみしさから来るような問題行動の改善を耳にすることは少なくありません。
もう一人暮らしは難しいと言われながらもおばあちゃんはずっと一人暮らし、そんなとき、月に1~2回、私はおばあちゃんに深眠タッチセラピーをしにいっていました。
耳が遠いおばあちゃんとの会話は一苦労、私の名前が母の名前にすり替わっていることもしばしば。笑
施術中はおばあちゃんはぐっすりお昼寝。
終わったらいつも、「かおりちゃ~ん、ありがと~」と言ってくれる、いくら寝ぼけていてもここは絶対に間違わない。
頭をもみもみしてくれるのは「かおり」とちゃんとインプットされているように感じた。
私の存在がまだおばあちゃんの中にちゃんとあることに嬉しくなりました。
少しボケがすすんでしまっていたおばあちゃんですが、しっかりしていたときは、私の言うことやることに周りが反対していてもいつも背中を押してくれる、私にとってはたった1人の応援団長のような存在でした。
そんなおばあちゃんは弱れば弱るほどさみしん坊になり、かまってかまってと言わんばかりに、1日何度も母(娘)や叔母に電話をするようになりました。
母は1日に何度もお呼び出しされて、おばあちゃんの家を訪れる事に。
しかし、私がおばあちゃんに深眠タッチセラピーをする日は心が満たされるのかお呼び出しの電話は鳴りません。
人は何歳になっても人でしか癒やされることはないのかなと感じたおばあちゃんとのひととき。
応援団長であるおばあちゃんへの恩返しと、母への負担軽減に少しでも役立つことができたのかなと思うと、今でも胸が熱くなります。
認知症のおじいちゃんを練習台にお孫さんが毎日深眠タッチセラピーの練習をしていたら、おじちゃんの徘徊行動や暴言がなくなった。
など、このような不安やさみしさから来るような問題行動の改善を耳にすることは少なくありません。
パートナーとの関係深める深眠タッチセラピー®
近年日本では社会問題となりつつあるセックスレスや熟年離婚など、パートナーとの絆作りが上手くいかないカップルや夫婦が少なくありません。
なんとかしたいと言う気持ちがある方は、ぜひ、触れるというきっかけ作りに深眠タッチセラピーを活用していただきたいです。
実際に、受講生様よりご主人に深眠タッチセラピーをしてあげたところ、ご主人が優しくなったり、マッサージをしあえる間柄になったなどのお声も頂いています。
なんとかしたいと言う気持ちがある方は、ぜひ、触れるというきっかけ作りに深眠タッチセラピーを活用していただきたいです。
実際に、受講生様よりご主人に深眠タッチセラピーをしてあげたところ、ご主人が優しくなったり、マッサージをしあえる間柄になったなどのお声も頂いています。
まとめ
私の人生での唯一の後悔が、元旦那さんの背中をちゃんとさすってあげなかった事です。
元旦那さんは心の病を患い苦しんでいました。
なんとかしてあげたいと、私も尽力していましたが、触れられる事の大切さに気づいていなかった私は、「背中さすって」と言う元旦那さんのご要望を何度も言われるものだから、適当にあしらってしまっていました。
その後、深眠タッチセラピーと出会い、触れられる事の大切さを知り、後悔時すでに遅しの状態となりました。
今では、たくさんの方に深眠タッチセラピーで愛情チャージをしています。
大切な人を大切に
一家に1人のセラピストを
まさにこのコンセプト通り、この記事を読んでくださった皆様には、後悔なきよう、
大切な人にたくさん愛情チャージをしていただきたいと心より願っています。
大阪府八尾市の愛情屋さん
深眠インストラクター 日野 加央里
大切な人を大切に 一家に1人のセラピストを
【深眠タッチセラピー®1Day講座】
頭のリラクゼーションの技術習得講座を開催しています!
※受講対象者は女性限定
当スクールではお一人様ずつ、お好きな日時での開催となります。
※お友達同士での同日開催も可能です
元旦那さんは心の病を患い苦しんでいました。
なんとかしてあげたいと、私も尽力していましたが、触れられる事の大切さに気づいていなかった私は、「背中さすって」と言う元旦那さんのご要望を何度も言われるものだから、適当にあしらってしまっていました。
その後、深眠タッチセラピーと出会い、触れられる事の大切さを知り、後悔時すでに遅しの状態となりました。
今では、たくさんの方に深眠タッチセラピーで愛情チャージをしています。
大切な人を大切に
一家に1人のセラピストを
まさにこのコンセプト通り、この記事を読んでくださった皆様には、後悔なきよう、
大切な人にたくさん愛情チャージをしていただきたいと心より願っています。
大阪府八尾市の愛情屋さん
深眠インストラクター 日野 加央里
大切な人を大切に 一家に1人のセラピストを
【深眠タッチセラピー®1Day講座】
頭のリラクゼーションの技術習得講座を開催しています!
※受講対象者は女性限定
当スクールではお一人様ずつ、お好きな日時での開催となります。
※お友達同士での同日開催も可能です