Blog

ママの子育て価値観!!

毎日いろいろあるけれど、親子二人三脚で、応援してくれる息子がいるから頑張れる💕

最近は、チャレンジタッチを通して息子とメールをするのが日課です❣️笑



今日はちょっとイベントの宣伝や報告ではなく、私のお話を🤏

私は息子が生後約8ヶ月の頃からフルタイムで仕事に復帰しました。

九州に嫁いだ事もあり、子育てを手伝ってくれるのは車で1時間ほど離れた所に暮らす義母のみ。

うちの子は流行病ラブ💕だったので…( ̄∇ ̄)苦笑
託児所からのお呼び出しは平均したら2、3日に1回はあったんじゃないかな😔

その頃の私は、仕事柄、1人部署が多く、「私がいなきゃ仕事が回らないから休めないの!!」と本気で思ってて、

病児保育室もほぼ毎日使い、頼れる時は義母に家まで来てもらい、夫と子守を分担しては、「仕事に行かなきゃ!」を貫いてました。

病児保育や託児所の先生方の「ママ頑張り屋さんやから心配」「無理しないでね」なんて言う言葉に励まされながら。。。

結果、そんな生活、そんな気持ちを持ち続けることは私にとっては不可能でした。

そんな時いろんな疑問が頭を巡る〜

何のために働いているのか?
何のために子供を産んだのか?
【母親業やりたかったんやろ?】
子供を預けてまで働く意味ある?
あるよ。お金ないと食べさせられへんやん!笑

仕事に打ち込むもよし!
だけど、私はもっと母親業をやりたかった!

働くママは一度はこんな思いした事あるんじゃないかな?
●職場と家庭の板挟みで心折れそう
●病気の子供を預けてまで働きたくないな
●仕事に穴を開けるのは嫌だ!
●子供を見てくれてる家族の一言がグサッと刺さる

多様化する中で、ママの価値観も違って当たり前!
 【正解も間違いもない】

だからこそ、自分がしっくりくる価値観を貫けるメンタルを育てよう👍✨

まだまだ私もママとして半人前!
でも子供を産んで8年がたった今、当時の私に寄り添えるくらいの、
今となっては!の考えや度胸、判断力がついた「私」が今ここにいます❣️

もし、今、そんな思いで頑張るママがいたら、ぜひ一緒にお話ししましょ(^^)♪✨✨

イベントの時でも、リラクゼーションサロンでも💕

共に何かが前進する事を願って╰(´︶`)╯♡


●リラクゼーションサロン
【メディカルアロマ使用】
深眠タッチセラピー(頭・足)
小顔整顔
ボディケア
オイルトリートメント

●訪問セラピー

●健康相談

✳︎6/23 認知症イベント
10時-🈵 12時- 14時- 16時-

✳︎6/24 10:30-11:30 プチ運動会!

✳︎6/29 10時-11時 水辺の安全教室mini

✳︎7/4 子育てママのリボンサークル@東大阪🆕

✳︎ 7/20 子育てママのリボンサークル@八尾

チャレンジタッチのメール

楽しい子育て

息子とのコミュニケーション

親子会議

健康サロン 

八尾の愛情屋さん

小顔整顔

八尾

ママセラピスト

深眠タッチセラピー® 

深眠タッチセラピー講座 

深眠タッチセラピーインストラクター 

深眠フットセラピー ®︎

訪問セラピー

近鉄河内山本

レスパイトケア

フランス式アロマ

イベント

食育教室

マナー講座

八尾市

キーパーソン

リボン

子育て

元気

知識

愛情

介護

看護

育休

※「深眠」は日本ホスピタリティセラピスト協会が管理する登録商標です。

to top