Blog

人生がうまくいっている人は○○が溢れ出している♡

怒りたくないのに毎日イライラ。

なぜだかため息ばかり、体もいつも疲れている感じ。。。

あぁ、ちょっとここから抜け出したい💦

そんなふうに感じてしまうあなた!!

大切な人を守るため、自分のことをおろそかにしていませんか?

これは子育てや介護、仕事に打ち込む方にとても多く見られる状態。

まさに「愛情」不足が大きな原因の1つです!!

人生うまくいっている人は愛情が溢れ出している♡

サロンへ愛情チャージに来た、子育て中のママが施術後ぽろっとこぼした言葉

「ママに愛情が枯れてたら、子供に愛情なんか与えられへんわな~」

そうなんです!!それが答えなんです!!!!

愛情が溢れ出しているママは、いつもニコニコ、忍耐強く子供の成長を見守ることができますが、

愛情が不足しているママは、いつもイライラ、子供に当たってしまっては後悔の繰り返し。

これは、子育てに限った事ではありません。

介護中、ご両親への愛情表現や関わり方。

仕事ではクライアントや上司部下への愛ある対応。

これらも同じように、愛情の有無が周囲の評価やご自身の気持ちに大きく左右しています!

触れられることの大切さ「タッチの効果」について少しお話しします。

「オキシトシン」名前はなんとなく聞いたことがある方が多いのではないでしょうか?

オキシトシンは主に、触れられる事で分泌される愛情ホルモンです!

1秒に5㎝進む早さで、やさしくなでるとたくさん分泌されます♪

気持ちいい~、大事にされてる~、幸せ~、と感じる事が大切です。

ぜひ、大切な人、大切なお子様、大切なご両親と、マッサージでも、髪の毛をとかしてあげるでも、手をつなぐでも、何でもいいので肌の触れあいを大切にしてみてください♪

日本人は特に、昔話でもよくあるように「お母さんはいいから、あなたたちが食べなさい」といった感じで、「自分を犠牲にしてでも守ってあげたい」という気持ちが強いように私は感じます。

今は物やサービス、情報が溢れかえり、なんでもできる比較的平和な日本、だからこそ「守ってあげたい」その気持ちが心の負担となっている方がとてもとても多いのではないでしょうか?

しかし、先ほど述べたように、ご自身に愛情が溢れていないと愛ある行動や発言は生まれません!!

結論、自分を大事に自分自身への愛情チャージを心がけることで、大切な人を大切にでき、人に優しく、その行動が周囲からの高評価もえられ、すべての物事がうまく回り始める!!

=人生がうまくいっている人は愛情があふれ出している♡

to top